西日本新聞社 presents

福岡DXカンファレンス2023

DX時代の持続可能な企業づくり

2023.1.20 Fri / 会場:みらいホール
福岡市中央区渡辺通2丁目1−82 電気ビル共創館4階
定員:500名 参加無料/登録制

イベントは終了しました。ご参加、ご視聴いただきありがとうございました。

  • 岡田 武史

    岡田 武史 株式会社今治.夢スポーツ
    代表取締役会長

  • 岡田 武史

    諏訪 貴子 ダイヤ精機株式会社
    代表取締役

  • 永吉 健一

    永吉 健一 株式会社みんなの銀行
    取締役 頭取

  • 稲垣 裕介

    稲垣 裕介 株式会社ニューズピックス
    代表取締役
    Co-CEO

  • 立花 千月香

    立花 千月香 株式会社 御花
    代表取締役社長

  • 浜崎 陽一郎

    浜崎 陽一郎 株式会社Fusic
    取締役副社長

  • 江上 喜朗

    江上 喜朗 ミナミホールディングス
    株式会社
    代表取締役社長

司会

  • 山口 喜久一郎

    TNCアナウンサー 山口 喜久一郎

  • 橋本 真衣

    TNCアナウンサー 橋本 真衣

会場内に多種多様な企業ブースも出展!

SCROLL

INTRODUCTION 福岡DXカンファレンス2023とは?

西日本新聞社は、2022(令和4)年4月17日に創刊145周年を迎えました。

時は流れて令和の時代になり、デジタル化の潮流、コロナ禍などにより社会が激しく変化を続けており、企業はこれまでと同じやり方では、将来の展望が描きにくくなってきています。

「メディア」という言葉の語源にもある通り、地域社会との繋ぎ役として、これから50年、100年と持続可能な地域、企業づくりを応援すべく、本カンファレンスを開催いたします。

DX時代の企業経営に何が必要なのか、様々な登壇者、プログラムを通して、ヒントをつかむ機会となれば幸いです。

TIME TABLE タイムテーブル

  • 10:15-10:20

    開会挨拶    
    伊藤 陽 (株式会社西日本新聞社 取締役 営業本部長)

  • 10:20-11:20
    岡田 武史

    発展を続けるために必要な組織・人材戦略

    岡田 武史 氏 株式会社今治.夢スポーツ
    代表取締役会長
    詳しくみる

    ※申込多数のため満席となりました。

  • 11:25-12:15

    リックス株式会社の実例から学ぶ
    ~契約業務DXがもたらす企業価値の向上~

    新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけとした在宅勤務の広がりを契機に、電子契約が急速に普及しました。
    そして、現在は電子契約に留まらず、より広い範囲での契約業務のDXに着手する企業が増えています。
    本セッションでは、リックス株式会社様をお迎えして、LegalForce・LegalForceキャビネの導入背景と効果、さらに企業価値の向上を実現するための契約業務のDXに取り組む上での考え方をお話しします。

    • 松本 由洋

      松本 由洋 氏 リックス株式会社
      経営企画部法務グループ マネージャー

    • 江畑 夏海

      江畑 夏海 氏 株式会社LegalOn Technologies
      マーケティング部カスタマーマーケティング係 係長

  • 12:15-13:00

    昼休憩

  • 13:00-13:50
    諏訪 貴子

    DX時代に必要な企業変革
    ~経営難から脱却するためのIT化戦略と人材育成~

    諏訪 貴子 氏 ダイヤ精機株式会社 代表取締役 詳しくみる

  • 13:55-14:20
    山際 翔太郎

    福岡における採用市場の変化と事業成長を支える人材の採用成功三か条

    福岡県における近年の採用市場と世の中の働き手の意識の変化
    その変化に対応するために多くの企業が取り入れ始めた「ダイレクトリクルーティング」を成功させるために重要な3つのポイントについて、実際の取り組み事例を交えながら解説します。

    山際 翔太郎 氏 株式会社ビズリーチ ビズリーチ事業部 ビジネス開発統括部 西日本エリア推進部 部長

  • 14:25-14:50
    田中 康貴

    デジタル化ってなんだっけ?企業間取引をデジタル化する「BtoBプラットフォーム」のご紹介

    コロナ禍における働き方の変化や、改正電子帳簿保存法、施行が来年に迫るインボイス制度への対応の観点等から、請求書処理業務をはじめとしたバックオフィス業務のデジタル化が加速しています。
    デジタル化に着手し始めた企業でも、紙の帳票をPDFに変えたり、電子メール等で送付をするだけの"単純なデジタル化"のみに留まり、業務効率化があまり進まない等の声も多く聞かれます。
    本セッションでは、バックオフィス業務をデジタル化する「BtoBプラットフォーム」をご紹介。”単純なデジタル化”から一歩先の業務効率化に繋げる手法を導入事例を交えてご紹介いたします。

    田中 康貴 氏 株式会社インフォマート クラウド事業推進部門 事業推進1部 副部長

  • 14:50-15:05

    小休憩

  • 15:05-15:55

    DXがもたらすビジネス変革

    • 永吉 健一

      永吉 健一 氏 株式会社みんなの銀行 取締役 頭取 詳しくみる

    • 稲垣 裕介

      稲垣 裕介 氏 株式会社ニューズピックス 代表取締役 Co-CEO 詳しくみる

    • 稲垣 裕介

      ファシリテーター: 清田 慎弥 株式会社西日本新聞社 ビジネス開発局 ビジネス開発部次長

  • 16:00-16:25
    小山 泰祉

    DX社会における電子署名の今

    現在、出社とテレワークを組み合わせたハイブリット型でのワークスタイルが定着しつつあります。加えて、2022年5月の宅建業法改正など、法改正や規制緩和により、DXの波がより一層高まることが予想されます。
    本セミナーでは、市場のトレンドや電子化によるメリットから、DocuSign製品が電子化に貢献するポイントについて紹介いたします。

    小山 泰祉 氏 ドキュサイン・ジャパン株式会社 SMBセールス マネージャー

  • 16:30-16:55
    稲葉 誠人

    紙契約の電子化が実現する業務改革とは

    当たり前のようにやってきた紙の契約業務。特にそこに課題を感じていない方も多いかもしれません。
    しかし今、紙を使わずにオンラインで契約締結を行う電子契約によって、業務改革を起こす企業が急増しています。
    本セミナーでは紙の契約が孕む問題点と電子契約のメリットをご説明します。

    稲葉 誠人 氏 弁護士ドットコム株式会社 クラウドサイン事業本部 マーケティング部 チームマネージャー

  • 16:55-17:10

    小休憩

  • 17:10-18:00

    福岡発!デジタルを活用した企業変革

    • 立花 千月香

      立花 千月香 氏 株式会社 御花 代表取締役社長 詳しくみる

    • 浜崎 陽一郎

      浜崎 陽一郎 氏 株式会社Fusic 取締役副社長 詳しくみる

    • 江上 喜朗

      江上 喜朗 氏 ミナミホールディングス株式会社 代表取締役社長 詳しくみる

    • ファシリテーター:田中 伸幸 株式会社西日本新聞社 編集局経済部部長

  • 18:00-18:50

    交流会

OVER VIEW 開催概要

名称
福岡DXカンファレンス2023
開催日時
2023年1月20日(金)9:45(開場)~18:50
開催形式
リアル/1月17日〜2月16日までアーカイブ動画配信
開催会場
みらいホール
福岡市中央区渡辺通2丁目1−82 電気ビル共創館4階
参加方法
事前登録制/参加無料
定員
500名
主催
株式会社西日本新聞社
スポンサー
株式会社LegalOn Technologies
株式会社ビズリーチ
ドキュサイン・ジャパン株式会社
株式会社インフォマート
弁護士ドットコム株式会社
株式会社eekao
株式会社内田洋行
HENNGE株式会社
株式会社ラクス
株式会社PR TIMES
NTTソノリティ株式会社
株式会社ドーガン
株式会社マイティーエース
株式会社SmartHR
株式会社西日本新聞メディアラボ

1956年 大阪府生まれ。
早稲田大学政治経済学部を卒業後、古河電気工業サッカー部(現ジェフユナイテッド市原・千葉)に入団し、サッカー日本代表に選出。
現役引退後は、ワールドカップ、フランス大会と南アフリカ大会で、日本代表監督を務める。
コンサドーレ札幌監督、横浜F・マリノス監督、中国杭州緑城監督を歴任。
2014年 FC今治のオーナーに就任。

1971年東京都生まれ。
成蹊大学工学部卒業後、ユニシアジェックス(現・日立オートモティブシステムズ)に入社。エンジニアとして働く。

98年、当時社長であった父に請われ、ダイヤ精機に入社し出産と同時に退社。32歳(2004年)で父の逝去に伴いダイヤ精機社長に就任し、経営再建に着手。自社の40年分の経営データを読み解き、さまざまな改革を実施した。
バーコードを活用した生産管理システムを導入して取引先への対応力やコスト管理力を高めるほか、熟練技術の若手社員への継承などにも意欲的に取り組み、中小製造業が直面する課題を次々と解決してきた。新しい社風を構築し、育児と経営を両立させる若手女性経営者として活躍中。

1995年、㈱福岡銀行入行。
経営企画部門に⾧く在籍し、地域金融機関の経営統合に向けた検討から、2007年のふくおかフィナンシャルグループ設立、その後のPMI(Post Merger Integration)業務に注力。
2014年より既存の銀行、サービスに捉われない「全く新しいマネーサービス」として、金融サービスプラットフォーム『iBank』の構築に向けたプロジェクトをリード。2016年4月企業内ベンチャーとしてiBankマーケティング㈱を1万円で設立。
その後、ゼロベースで設計するデジタルバンク『みんなの銀行』の立上げをリードし、現在に至る。 自分ではできないサッカー好き。

大学卒業後、アビームコンサルティング株式会社に入社。
プロジェクト責任者として全社システム戦略の立案、金融機関の大規模データベースの設計、構築等に従事。2008年に新野良介、梅田優祐とともにユーザベースを創業。2022年から現職。

福岡県柳川市出身。旧柳川藩を治めていた立花宗茂の末裔(第18代)。
大学卒業後、東京の商社に3年間務める。その後アメリカへ留学しホテル経営を学び、株式会社御花へ入社。2015年に代表取締役社長に就任し、約300年の大名文化を受け継ぐ国指定名勝「柳川藩主立花邸 御花」にて料亭旅館を運営している。受け継いできた文化財のさらなる魅力を引き出すため、「文化財を遊び倒す」をテーマに様々な活用を企画・実施している。また、まちづくりにも積極的に関わっており、一般社団法人 柳川市観光協会の副会長として、新しいイベント「やながわ水辺の夜市」を企画するなど、活動は多岐にわたる。

1976年大阪府生まれ。
九州大学大学院在学中にテクノロジー会社「Fusic」を起業。
世の中をアップデートすべく、
クラウドコンピューティングやAIの先進技術を活用した課題解決を日々行っている。
最近では衛星データの一次産業への活用を模索している。
RKB毎日放送「サンデーウォッチ」、KBC朝日放送「アサデス。ラジオ」に出演中。

1981年福岡県生まれ。東京理科大学理工学部卒業後、リクルートグループのネクスウェイに入社。インターネットベンチャーの取締役を経て、南福岡自動車学校に2010年入社、翌年同社代表取締役社長に就任。現在は南福岡自動車学校をはじめ関連会社を束ねるミナミホールディングス代表取締役社長として「AI教習システム」やエンタメ学科教材「DON!DON!ドライブ」「オンライン学科教材」等を開発、業界のDXを進めている。