-
安永 卓生 氏 株式会社Kyutech ARISE
取締役
国立大学法人九州工業大学
理事・副学長 -
山口 満 氏 正興ITソリューション株式会社
代表取締役社長 -
吉江 修 氏 早稲田大学IPS・
北九州コンソーシアム
理事
SCROLL
※JR九州ホールは、博多駅直結のため雨に濡れずに会場までお越しいただけます。
※会場では、DX推進ソリューションの紹介ブースがあります。
INTRODUCTION 九州DXカンファレンス2025とは
西日本新聞社は、2023年から福岡・北九州市で「DXカンファレンス」を開催し、多くのご反響をいただき、計4回合計1,300名を超える方々にご参加いただきました。
第4回目となる今回は、IT系ニュースサイトを運営するアイティメディア株式会社と「九州経済のDX最前線とビジネス変革」をテーマに開催します。
これまで同様の地域目線のコンテンツを引き継ぎつつ、DXの最前線、最新潮流をお届けすることで、企業がこのカンファレンスを通して未来を描くことを目指しています。皆さま是非ご参加ください。
OVER VIEW 開催概要
- 名称
-
九州DXカンファレンス2025
~九州経済のDX最前線とビジネス変革~
- 開催日時
-
2025年11月19日(水)
13:00~16:35(12:30 開場)
※交流会 16:40~ 17:30
- 開催会場
- JR九州ホール
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号
JR博多シティ9階
- 開催形式
- リアルセミナー
- 参加方法
- 事前登録制/参加無料
- 主催
- 西日本新聞社
- 共催
- アイティメディア株式会社
- 後援
- 福岡商工会議所、福岡地域戦略推進協議会FDC、福岡県中小企業経営者協会連合会、九州経済連合会、九州経済調査協会、株式会社Kyutech ARISE、北九州産業学術推進機構(FAIS)、早稲田大学IPS・北九州コンソーシアム、日創研北九州経営研究会、福岡県、北九州市